イベント概要
・長野県の白馬コルチナスキー場内 ホテルグリーンプラザ白馬様を会場に痛車展示&コスプレイベントを行います。
(ホテルランチビュッフェが参加費に含まれます)
・イベント開催時間内は、ホテル内(客室など一部除く)やホテル周辺、ゲレンデ部分やガーデンスペースにて
コスプレ撮影ができます。
ドールの撮影も可能です。
※このイベントについての各種お問い合わせは、ページ上部の[お問合わせ]よりお願い致します。
(主催が信州痛車連合のため、ホテルへ問い合わせても返答できません。)
※展示及び参加申込みについては、このページ下部の「展示申込みについて」よりお申込みください。
会場写真


















開催日時
2025(令和7)年 6月15日(日)
9:00~15:00
(車両搬入およびコスプレ受付開始は8:00~を予定しております。)
開催場所
ホテルグリーンプラザ白馬 様のパーキングスペースにて展示を予定しております。
・長野県の白馬コルチナスキー場パーキングスペースにて、痛車展示及びコスプレイベントを行います。
(ホテルランチビュッフェが参加費に含まれます)
・イベント開催時間内は、ホテル内(客室など一部除く)とホテル周辺を利用したコスプレ撮影ができます。
痛車展示予定数
- 80台程度を予定
昨年は100台以上の参加をいただきました。
募集範囲
- 痛車・痛バイク・痛自転車を展示していただける方
(「これも出せる?」等のお問い合わせは、展示申込の応募フォーム備考欄より相談ください。)
- コスプレ参加(着ぐるみ含)していただける方
- ドール等での撮影参加していただける方
募集期間
受付開始は3月15日18:00~ を予定しています。
受付終了は6月1日(日)23:59となります。
参加費 (※当日の朝の受付時に頂きます。)
- 痛車展示参加者:4000円(ホテルビュッフェ(3500円)の昼食付/1名)
- コスプレ参加者: 4000円(ホテルビュッフェ(3500円)の昼食付/1名)
- ドール撮影参加者: 4000円(ホテルビュッフェ(3500円)の昼食付/1名)
- ※痛車参加者の同乗者や、コスプレ参加者の同伴者(カメラマン等)につきまして
参加者とご一緒の昼食(ホテルビュッフェ3500円/人)が準備可能です。
必要な場合は参加お申し込み時に同乗者や同伴者の人数をお申込み下さい。 - 複数スタイルで参加する場合、片方の費用で参加できます。
例1:痛車展示&コスプレ参加
例2:コスプレ参加&ドール参加
この例の場合は、片方の参加費(4000円)で参加できます。 - カメラ登録料:一般参加者は1000円。
イベント参加者および同伴者についてはカメラ登録料は無料となります。
※一般参加の場合はカメラ登録の事前お申込みは不要です。当日の受付をお願いいたします。
ただし、昼食(3500円/人)が必要な場合は事前にお申し込みください。(昼食申込にてカメラ登録無料となります)
共通の注意事項について
- 当イベント中は、スタッフの指示に従っていただきますようお願いします。
- 貴重品等はご本人・参加者の責任において適正な管理をしていただきますようお願いします。
主催者(スタッフ含)及び開催会場管理者は、盗難・紛失についての一切の責任を負いかねます。 - 医療機関等より車両の運転又は類似イベント等への参加について注意を受けていた場合は、当イベントの特性上、参加を熟慮いただきますようお願いします。
また、持病や治療を受けている、服用薬がある場合やアレルギー・じんましんなどの症状がある場合であっても、それらについて起こりうる状況への責任は負いかねます。 - 会場敷地内は構内速度10km/h以下での移動をお願いいたします。
一般車両の通行も有る為、併せ等で移動を行う際は周囲を確認願います。 - 参加者の方々については、その個人あるいはチーム・サークル・グループ・コミュニティ等の団体の責任において各種保険等への加入を必要に応じて行ってください。
また、車の移動などで、スタッフが誘導を行うことが有りますが、最終的な操作は運転されている方の判断でお願い致します。
主催(関係者含)及び開催会場管理者は、当イベントへ参加するに当たっての往路・帰路ならびに展示スペース等への移動・誘導中ならびに当イベント開催期間内において発生した一切のトラブル・損傷・事故・負傷・病気などの責任を負いかねます。
会場への道中及び車両の移動時等は周囲を確認し事故等の無いようくれぐれもお気をつけください。
問題が発生した場合は、当事者同士で解決をお願いいたします。 - 以下の事項は禁止事項と致します。注意し従わない場合は退場、状況により捜査機関への通報を行う場合がございます。
-ペット等の放し飼い(リード等を付けて管理をお願いします)
-エンジンの過度の空ぶかし、カーレース、走行披露、
急ブレーキ(緊急時を除く)、急発進などの危険行為。
-会場周辺での徹夜行為
-会場を著しく汚すとみなされる行為
-凶器や火薬類などの危険物(その他主催者が判断した物含む)、法律で禁止されている物の持ち込み。 -その他、他の参加者へ危険が及ぶとみなされる行為。 - 喫煙の際は指定の場所にてお願いいたします
- イベント後のゴミの散乱が問題となっております。各自で処理いただきますよう、皆様のご協力をお願いします。
- 各種感染症への対応といたしまして、以下に該当される方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
また、該当しない場合も、疲労・体調不良等により免疫力が低下されている方は、ご来場をお控えください。
・10日以内に感染症罹患が明らかな方との接触歴がある方
・当日または10日以内にせき・鼻水などの風症状や37.5℃以上の発熱症状がある方 - 各種感染症が流行しております。
長野県のガイドラインに沿って、スタッフ参加者側では飛沫感染対策(マスク等の準備)、接触感染対策(消毒アルコールの準備)などの対策・準備は致しますが、展示参加者の皆様にも感染防止措置へのご協力をお願いいたします。
各種感染症の大規模流行などが発生した場合、イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。
イベント参加後、万が一感染症と疑われる症状が発生したしましたら、速やかにご連絡ください
痛車参加者への御案内
- 車検の必要がある車両については、原則として車検に適合している車両であることとします。
(但し、当イベントにおいて事前検査は行わないものとします。)
また、積載車での搬入を行いたい場合は、別途ご相談ください。(但し当イベント終了後に放置しないことを確約できるものに限ります) - 痛車等のジャンルは自由ですが公序良俗に反しない画像とし(一般のお客様が居る施設での開催です、局部等が見えるものについては適正な対応をお願い致します。)
また、公序良俗に反するグッズ等の車外持ち出し及び車内展示などは禁止と致します。 - アイドリングは可能ですが、マフラー等からの音量音圧がイベントの運営に支障をきたすと主催が判断した場合、調節及び停止依頼を行う場合があります。
- 車両の使用者が参加できず代理人がその車両を持ち込む場合や
申込み後に参加をキャンセルする場合は、できるだけ早急に主催へ連絡してください。 - 以前より御要望が多かったため、エントリーリスト(ハンドルネーム·仕様)をHP上で掲載予定です。 掲載を希望されない場合は申込み時に要望欄へ記入願います。
- 痛車等の展示申込みの際は、次の各号を記載いただきます。
なお、申込いただいた場合、上記事項及び免責同意書及び誓約書に同意いただいたものとさせていただきます。
(1)参加者名(ハンドルネームでもOK)
(2)同乗者の有無(居る場合は人数)
(3)連絡用メールアドレス
(4)車名・通称名(例:ダイハツ ダットサン)
(5)車両番号(ナンバー4桁数字(会場での確認の為))
(6)仕様作品名(例:ストパン はいてない仕様)
(7)その他 管理運営に必要な事項でフォームに記載のあるもの
コスプレ参加者・ドール参加者・カメラ登録についての御案内
- 本イベントの男女表記は、法的性別です。
- 会場に到着いたしましたら、駐車場内のイベント本部にて受付と会計をお願いいたします。
その際に参加者証やカメラ登録証をお渡しいたします。(参加者証は更衣室への通行証も兼ねております) - 一般参加者がカメラを持ち込み撮影する場合はカメラ登録及び登録料が必要となります。
なお、コスプレ参加者、ドール参加者の同伴者についてはカメラ登録料は無料となります。 - 昼食時間の関係上、受付は8時~12時を予定しております。12時より後に来場予定の方は申込フォームの備考欄に記載をお願い致します。
- 衣装、小道具等の制限(長さなど)は特に設けてはおりませんが公共性の高い場所の為、運搬&使用に関しては常識の範囲内でお願い致します。
- コスプレの他に、着ぐるみさん、ドールとのご参加も可能です。
- 衣装やドールの汚れ損傷については責任を負いかねます。ご自身の責任で管理していただきますようお願いします。
- イベント開催時間内は、ホテル内(客室など一部除く)とホテル周辺を利用したコスプレ撮影ができます。
- ホテルのご厚意により、昼食はコスプレしたままお楽しみ頂けます!
オフショット等にご活用下さい。 - 男女別の更衣室を準備しております。
受付時の各種ご案内などについて、ご希望があれば女性には女性スタッフが、男性には男性スタッフが行うことが可能です。 当日受付の際にお声がけください。 - 荷物については、更衣室内を荷物置き場(スタッフ管理無し)としてご利用できます。
イベント本部にて荷物預かり用の有人クローク(無料)を準備しておりますが、特に大型の荷物を持ち込まれる場合は保管場所準備の関係上、備考欄への記入をお願い致します。 - 更衣室には、使い慣れたドライヤーやヘアアイロンなどに使用できる電源(AC100V)を準備しております。
(電源容量の関係上譲り合ってご利用ください。) - 近隣の電車駅は南小谷駅となります。
車両での移動が難しい方につきましては、10時04分(下り)および10時10分(上り)に到着する電車にて南小谷駅へお越しいただければホテルまで送迎いたします。(申し込みの際に備考欄へ記載必須となります。) - コスプレ参加、ドール参加お申込みの際は、次の各号を記載いただきます。
なお、申込いただいた場合、上記事項及び免責同意書及び誓約書に同意いただいたものとさせていただきます。
(1)参加者名(ハンドルネーム・コスネームでもOK)
(2)同乗者の有無(居る場合は人数)
(3)連絡用メールアドレス
(4)その他 管理運営に必要な事項でフォームに記載のあるもの
イベント参加のお申込について(6月1日 募集終了予定です)

S.H.I.M. 信州白馬痛車ミーティング
~ホテルビュッフェを楽しみながら痛車展示&コスプレしませんか~
につき上記事項を確認し申込をします
イベントについてのお問い合せ、ご連絡は上部のお問合せフォームからお願い致します。
コメント